CYPHER TECHNOLOGY

人にやさしいITサービスの実現、安心で安全なITサービスの普及、心を豊かにするITサービスの実現

繁體中文

技術サポート

SEITO POSシステム

メーカー製品情報サイト
http://www.seito.com.hk/jp/index.html 使用可能なPOSターミナル情報
Partner製POSターミナル:PT-6910 Series »
Protech製POSターミナル:PS3100 Series »

その他メーカーや機種に関する動作情報については、当社までお問い合わせください。ハードウェアメーカー様からの動作確認依頼もお引き受けしています。

Sonic WALL

メーカー製品情報サイト
http://www.sonicwall.com/us/

台湾国内の主要インターネットプロバイダーの情報

台湾国内でよく使用されているDNSサーバーの情報

HiNet 168.95.1.1, 168.95.192.1
Seednet 139.175.55.244, 139.175.252.16
So-net 61.64.127.1, 61.64.127.2
Google Public DNS 8.8.8.8, 8.8.4.4

ホスティングサービス利用手順

Seednet提供企業向けメールホスティングサービス
SMTP(25)/POP3(110) Server vmail.seed.net.tw
WebMail http(80)/https(443) Server vmail.seed.net.tw
HiNet提供企業向けメールホスティングサービス
SMTP(25)/POP3(110) Server www.hibox.hinet.net
WebMail Server http(80)/https(443) www.hibox.hinet.net

日本で購入するPCと台湾で購入するPCの主な違い

青字は優れている点を強調しています
比較内容 日本で購入するPC 台湾で購入するPC
OS メーカー出荷時から日本語OSがプリインストール されている メーカー出荷時は中国語OSであるため、日本語OSを再インストールする必要がある
オフィスソフト オフィスソフトはメーカー出荷時にプリインストールされている メーカー出荷時にオフィスソフトは未インストールがほとんど、個人向け日本語オフィスソフトは日 本からのお取り寄せ商品となるため、納期は一週間から10日要する
キーボード配列 109日本語キーボードが標準 101英語キーボード上に台湾の発音記号が追記されている
日本語入力 日本語入力ソフトは標準搭載、日本語入力のオフ→オン→オフは半角/全角キーを使用する 日本語入力ソフトは標準搭載、半角/全角キーが無いため、代わりにAltキー+~キーを同時に押 すことで日本語入力のオフ→オン→オフを実現する
中国語入力 Windows 2000以降であれば、追加インストール作業を行うことで入力可能、しかし中国語入力時のキーボード配列は101英語キーボード となるため、実際のキーボードと入力される文字が異なるため非常に使いにくい Windows 2000以降であれば、追加インストール作業を行うことで入力可能、キーボード配列は101英語キーボードだるため、日本語入力と中国語入力を行き来して も、常に同じキー配列となるため、非常に入力しやすい
ノートPCバッグ ノートPCの携帯用バッグはたいていオプション扱い ほとんどのメーカー製品がノートPC用の携帯バッ グを標準付属
メーカー保証 標準一年 台湾では、消費者が保証期間を重視するため、低価 格品は2年保証、標準的な価格帯の製品では3年保証が多い、保証期間の起算日は統一発票(レシート)発行日が一般的である
修理受付方式 引き取り修理がほとんど、たいていかなり時間を要する 台湾では、消費者が修理の迅速さを重視するため、 主要メーカーはユーザーが直接修理品を持ち込める窓口を用意している、修理を希望するユーザーは、ユーザー自身または販売店 経由で修理品をメーカー修理センターへ直接持ち込むことで修理期間を短縮することが可能、修理期間はメーカーによってまちま ちであるが日本と比べ修理に要する時間は短い
修理サポート 日本発売のPCは、ほとんどの機種が海外での現地修理に対応しない、日本へ送付しての修理となる 台湾発売の機種の内、Lenovo社のほとんどの 機種は、日本を含む世界各地での現地修理サービスを提供、それ以外のメーカーでも限定された機種の海外現地修理サービスを提 供、もちろん台湾国内の修理サポートはほぼ万全である
価格 生産国である中国から大量に仕入れるため割安 日本と同様に生産国である中国から仕入れるが、日本ほど大量ではないため、日本と比べ若干割高と なってしまう、またWindows OSがPCとは別に購入しなければならないため、その分も価格上昇に影響する
PAGE TOP